愛知発! 絶景ロード 25選

ツーリングシーズンになると、バイク雑誌でツーリング特集をよく見かけます。本屋で思わず見て即買いしてきました。

BikeJIN/培倶人 2015年4月号 Vol.146

バイクブロスから出版されている『Out Riderの名道100選 と悩みつつ、コッチを選びました。

『婄倶人』では、読者が選ぶ絶景道50本と、テーマ別「裏」絶景50本が載っています。(どっちも買えば良かったけど、婄倶人だけはヒモでくくられてたというオチ…w)

スポンサーリンク

保存版!愛知出発ツーリングのおすすめ25選

せっかくなので、名古屋から日帰りもしくは1泊2日で行けそうな絶景ロードをまとめてみました。絶景+名道ランキングで紹介していきます。

目次

実際にツーリングしたときのレポートをアイコンで表記しました。

  • バイクブロスで名道へ認定されたスポットです。
  • :過去に行ったときの記事ページへリンクします。

1位 ビーナスライン 長野県

全長75kmという日本有数のロング&ワインディングロードです。鉄板ルートは美ヶ原高原道路→美ヶ原美術館→ビーナスラインの順番です。

ベストシーズンは7月過ぎの緑が溢れるシーズンかと。以前5月に行ったときはまだ新緑というより、雪溶け中だったのでした。

以前に訪れたときは逆順で、南から北上していきましたw

2位 伊豆スカイライン 静岡県

熱海峠から天城高原までを結ぶ全長40.6kmの観光有料道路です。二輪用に価格設定があり片道560円と良心的です。

熱海ツーリングの時に、行ったかどうか記憶が曖昧です…
走りに夢中でどこを走ってるか無計画だった。

し・か・し…

オススメ度はMAXです!!
近辺の静岡の箱根~熱海周辺は鉄板の名道(西伊豆スカイラインターンパイク箱根など)がゴロゴロあるのでココははずせません。

3位 三方五胡レインボーライン 福井県

全長11.2kmの観光有料道路です。公式HPでは「天空の庭園」というキャッチフレーズで紹介してます。

入り組んだ複雑な地形をトレースする海と湖が織りなす景観、一度は見てみたいです。
営業時間(8:00~18:00 季節により変動)があるので注意。

グーグルマップでみると名古屋からの距離が意外と近かったとは…

4位 富士山スカイライン 静岡県

全長約34kmの県道(23,152,180号)です。公道で国内トップクラスの標高2400m(富士山5合目)まで行くことができ、澄んだ天候なら駿河湾までを見渡すことができます。

富士山スカイラインは途中で分岐し、「周遊区間」と「登山区間」の2つに分けられます。富士宮市から御殿場市を東西に結ぶ区間が「周遊区間」、富士山二合目の分岐から標高2,400mの富士山五合目までのの区間が「登山区間」です。

路面状態が良好で、ビギナーやマスツーに向きます。富士スバルラインと対比されることが多いです。ル出発地からの行きやすさでルートは決まりますが、富士山スカイラインは通行コストがかからないことので財布に優しいです。

5位 飛騨合掌ライン 岐阜県

国道156号のうち岐阜県白川村と富山県砺波(となみ)市を結ぶ約26kmの区間です。世界遺産である白川郷の合掌造りをみて、四季を1年通して楽しめるスポットです。

東海北陸自動車道の白川郷ICから国道156号で北上するとすぐに合掌ラインへ行くことができます。

6位 伊勢志摩パールロード 三重県

三重県鳥羽市と志摩市を結ぶ全長23.8kmの県道(750,128号)です。マイルドなカーブと山海のコントラストを楽しみつつ、道沿いの店で海鮮を食べるグルメツーリングもできます。

他へのアクセスも豊富なので、日帰りや泊りで何度も訪れています。志摩側へ南下し続けて、賢島と英虞湾の眺望を楽しめます。ランドマークに伊勢志摩国立公園を目指すのがオススメです。

後に紹介する伊勢志摩スカイラインと一緒に三重へ行くならぜひチェックしたい場所です。

7位 西伊豆スカイライン 静岡県

静岡県伊豆市にある戸田峠から土肥峠を結ぶ全長10.8kmの県道(127号)です。個人的にはビーナスラインと並ぶ名道と思ってます。

空をバックにワインディング駆け抜ける、まるでTVCMに出ていそうな風景はインパクトがあります。

名道攻略も、すべてはここから始まったといっても過言ではありません。

8位 八ヶ岳高原ライン 山梨県

山梨県にある清里高原と小淵沢を結ぶ全長22kmの県道(11号)です。タイトコーナーがほとんど無いけど、緩やかなカーブが連続して爽快に走れるルートです。

9位 高野龍神スカイライン 和歌山県

全長約43kmあり、国道371号のうち和歌山県高野町と龍神村を結ぶ区間です。高速コーナーやタイトコーナーなど種類が豊富です。時期によって観光バスや取り締まりも多いです。

10位 伊勢志摩スカイライン 三重県

三重県伊勢市と鳥羽市を結ぶ全長約16kmの観光有料道路です。公式HPで「天空のドライブウェイ」というフレーズがあるように青のコントラストが気持ちいい格別ロードです。

すぐ近くにパールロードも有るので一緒にプランでツーリングできます。勾配差がきついので景色に見とれ過ぎないよう注意が必要です。

TOP10に惜しくも届かず、でも魅力が多いコースたち

11位 ターンパイク箱根 神奈川県

2018年3月から「アネスト岩田 ターンパイク箱根」に名称変更されました。ターンパイクは「頭文字D」など数多くの作品で登場したコースです。

12位 せせらぎ街道 岐阜県

緑豊かでまったり四季を感じることができます。ワインディングを楽しみたいなら他の方がオススメかもしれません。

13位 芦ノ湖スカイライン 神奈川県

西伊豆スカイラインのように、CMみたいな一本道を駆け抜ける道は絶景として気持ちよさそうです。公式HPの写真をみるだけで走るイメージが出来そうです。

14位 箱根スカイライン 神奈川県

芦ノ湖スカイラインと県道を合わせると信号無しで軽快に進めます。丸嶽駐車場から芦ノ湖が見えます。

15位 道志みち 神奈川・山梨県

国道413号(山梨県富士吉田市~神奈川県相模原市)です。台風などで規制されることがあるので、事前に通行規制情報を確認しておきましょう。

16位 鈴鹿スカイライン 三重県

適度なヘアピンが多くワインディングを走っている感じが強めです。勾配がきつくパワーがないときつめの坂です。

17位 富士スバルライン 静岡県

河口湖から富士山五合目までの約30kmの有料道路です。冬季は通行規制があります。

18位 美山・周山街道 京都府・福井県

国道162号のうち、京都市街から小浜の区間を「周山街道」と呼びます。 すぐ近くに日本風景街道である「美山かやぶき由良里街道など観光もできます。

19位 大台ヶ原ドライブウェイ 奈良県

紀伊の尾根に沿って走ることができます。冬季に規制があるので注意が必要です。

20位 三河湾スカイライン 愛知県

愛知県内で有数のツーリングスポットです。路面コンディションはそれほどよくないけどR23から気軽にワインディングを楽しみにいけます。

21位 青山高原道路 三重県 ★

大きな風力発電の間を走ることができます。風車好きでなくても、傍を走っていくのはインパクトがあります。

22位 伊吹山ドライブウェイ 滋賀県

高めの通行料金(2,160円)が惜しいところです。でも路面状態はしっかり管理されており良好です。前半はブラインドコーナーが多いけど後半の見晴らしは最高です。

23位 奥琵琶湖パークウェイ 滋賀県

琵琶湖の大きさと山とのコントラストがキレイです。特に夕方は交通量も少なく走りやすい印象でした。

24位 くしもと大橋 和歌山県

車のCMで取り上げられた386mのループ橋です。橋からみる海岸線の変化が絶景ポイントです。

25位 河津七滝ループ橋 静岡県

こちらもループ橋です。半径が80mと小さく2週するのでグルグル回ります。

まとめ

以上、25コースでした~。数日滞在となるとハードル高いですが、日帰りもしくは1泊2日なら十分にいけそうな幅です。

みなさんはどれくらい制覇していますか?
私も、いつかは全部制覇したいですね…

シェアする

フォローする

スポンサーリンク