バイク用のスマホアプリも、どんどん新しく開発されてきています。幾多もあるアプリの中から、ライダーにおすすめできるものをピックアップしてみました。
Yahoo!カーナビ
地図アプリの中で、ダントツに見やすいです。
無料でアプリとは思えない、むしろこれあるなら課金アプリは不要じゃないと思えるレベルですw
このアプリの便利なところをまとめると…
- VICS情報が受信可能
- 車用のナビ性能もメインといえる機能が搭載され、スマホがカーナビへとかなり近づきました。
- ほぼリアルタイムにわかる駐車場情報とガソリン価格
- バージョンのせいか、ガソリン価格は表示されていませんが…
※デモページと、実際のスマホでキャプチャーした画面表示
- ガソリン価格については、必要ならネットで他のページからも価格は調べれます。
よく使うメーカーのスタンド位置が分かるだけでも、かなりありがたいです! - シンプルなUI
- ナビのインターフェイスは洗練されていて申し分ない。
これぞ、カーナビと言えるアイコンのシンプルさが光ります。 - 『昼』『夜』のモード切替でトップクラスの見やすさ
※昼モード(左)と夜モード(右)。自動設定はもちろん、マニュアルでも切り替え可能。
無料でここまでのクオリティー、結構ナビアプリとして高いレベルです。
Rev Note by つながるバイク
2022年1月に本サービスは終了しました。一部を除くデータを新しく登場した『My YAMAHA Motor Web』へ引き継げます。
機能としては、燃費記録やメンテナンス記録を残し、次回メンテ時期などをチェックできます。
バージョンアップに伴い、ナビ機能が無くなりました。
この手のメンテアプリは、実は他メーカーも結構出しています。しかし、『Rev Note by つながるバイク』の強みは、PCからもアクセス可能ということです。
とは言いつつ私は、ホンダ純正アプリ『Honda Moto LINC』で代用してます(爆)
メーカーに特別こだわりがなければ、パソコン、スマホ選ばずに使える『Rev Note by つながるバイク』の方が絶対便利です(ノTДT)ノ
Honda Moto LINC
ホンダもPC対応とかにしてくれたら、もっと認知されますよ~