思わず『SR125』と言いたくなる原二バイク YB125SPの魅力とは?

街中をPCXで走っていると、突然珍しそうな中華バイクに遭遇しました。思わず気になってバイクを停車し、その場でこのバイクについてみました。

中華YAMAHAからYB125SPという名で販売されています。国内で400㏄の名車として位置づけられている現行SR400を彷彿させるフォルムです。

車体サイズはGNやEN125と似ています。

スポンサーリンク

日本のYAMAHAから販売されていないが、国内にて入手可能。

残念ながら日本のYAMAHAから正式に販売されていません。日本仕様もしくはヨーロッパ仕様だと細部の仕上げが丁寧になり、見た目もより良くなるかもしれません。しかし、中華仕様なら新車で約20万という安さは購入するときに圧倒的なアドバンテージとなります。

YB125 SPはRBなどの販売店で取り扱いをしているようです。現在生産中止となったので新車は在庫限りになりました。中古車や走行が少ないものはGooBikeで検索するとまだまだありました!! (゜ロ゜)中華仕様の純正ベースから、徐々に国産のアフターパーツに置き換えていくというのも面白そうです。

細部の作りこみはSRとは全く別モノ

車格が違うので、作りも変わるのは当然と言えますが、国産バイクにはあまり見慣れない箇所も見受けられます。しかし、
コストを削るようなチープ感は露出せずコスパは良さげです。

見かけた車両はリアキャリアが取り外してありますが、上のカタログ画像のように純正状態はリアキャリアが搭載されています。不要なら外すことも簡単なので荷物をどうするか、キャリアを自由に脱着できることはプラスと言えます。

また、EN125やYBR125のように、フロントサスペンション横にリフレクターが搭載されています。

見かけた視認性をあげることは安全に走れるので個人的には賛成だけど、デザインがもう少しかっこよければ…orz

足回りはフロントがディスク、リアはドラムです。剛性感、実用性の高くしたような太いブレーキペダルが付いています。

写真撮り忘れてましたが、純正でセンタースタンドもついているのでメンテナンスなどの実用性をかなり重視されていることが分かります。エンジン回りや足回りのパーツはたとえ安価なパーツだったとしても、きれいに保つことも可能です。錆を防ぐためにメタルクリーナーでゴシゴシとこまめに磨くのがポイントです。EN125で私自身が経験しているので断言できますw

メーターは、使い切れるかどうかは別として10,000rpmからレッドゾーンとなります。中央に配置されているのはシフトインジケーターです。加速性能としても、0-80km/hまではスムーズに加速できます。80-100km/hはノビも悪く、単気筒特有の振動がありますが、このクラスでそんなに飛ばす必要もないので十分合格点です。

原二というカテゴリだからこそ、より一層楽しいバイク。

国産車の原二は決して安くありません。(安いと言える人はバイク市場のためにどんどん買ってください(笑))

原付が買えるような値段でこのミニSRを所有できるということはかなり破格な値段と言えます。レトロなデザインなので、メンテなどサボって多少の汚れていたとしてもマシンの味として楽しめるといったところが、このバイクのズルいところ醍醐味かもしれません。

125ccの4ストロークミッション車は、大きなエンジンを搭載したバイクと比べたら加速性能に満足できないと思えるかもしれません。でも実用レベルでコイツは想像以上にキビキビ走ります。

YB125SPのシングルエンジンの鼓動感をまったり楽しみつつ、レーサーレプリカと違ってそもそもスピードを出すことを強要されないデザイン、日本でもともと販売していたらビギナーからベテランまで遊べる1台になっているはずです。こんなバイクが乗り出し価格が約20万円なんてと”安い”と言えるでしょう。