
極寒の中、3才児が鈴鹿サーキットデビューw
3才児が鈴鹿サーキットを楽しめるのか?想像以上に子供はおおはしゃぎしました。特に冬季は特別価格で待ち時間もなく遊び放題。年間パスポートを買うか悩みますw
3才児が鈴鹿サーキットを楽しめるのか?想像以上に子供はおおはしゃぎしました。特に冬季は特別価格で待ち時間もなく遊び放題。年間パスポートを買うか悩みますw
PCXの固着したエアバルブ。空気圧の低下によりタイヤ交換が必要となるラインまで使い続け、力任せで回してみました。
紅葉を見に奥琵琶湖パークウェイへソロツーリング。現地の人から周回できると聞き、ツーリングコースを教えてもらい走ってきました!
CB400のバッテリーをリチウムバッテリーへ交換。リチウムのメリットは何か。取り付けの様子やインプレを中心に説明していきます。
PCXのオイル交換をショップまかせで交換してみました。点検後に重大な問題点発生!エアバルブキャップの固着を全力で解決するためにトライしてみました。
暑い夏場にこそ夜ツーリングをオススメします。普段昼に走る景色も夜になると別世界。夜ツーリングのメリットなど紹介します。
CB400SBのバイクカバーを新調しました。過去に使っていた究極のバイクカバーをリピートしました。今使っているSUと比べて実用性はバツグンに良いです。
SR125と思わず言いたくなるバイク、『YB125SP』という中華バイクの魅力に迫ります。
鈴鹿サーキットでのイベントを満喫して帰る途中、突如CB400SBのヘッドライトが暗くなりました。慌てて道沿いにあるカー用品店の駐車場...
2016年4月30日に開催された『Bike!Bike!Bike! 2016』。鈴鹿サーキット国際レーシングコースのフルコースを公道仕...