愛知の鉄板ルート! 矢作ダムツーリング

愛知県豊田市にある矢作ダムは、奥矢作湖の地形に合わせてカーブが連なる県内屈指のツーリングスポットです。名古屋からのアクセスは豊田市から飯田・足助方面を目指し県道11号へ進み、明智方面である県道356号を右折すれば矢作ダムへ到着します。

スポンサーリンク

矢作ダムのツーリングコース

ツーリングコース1周の長さ:約17km

タイトコーナーが続き起伏も少ないので、排気量の小さなバイクも存分にワインディングを楽しめます。夏は涼しく秋は紅葉を堪能することもできます。



ダムの周囲は、北側に県道20号、南側に県道356号が走ります。矢作ダムの見所を、県道20号(北側)と県道356号(南側)に分けておきます。

県道20号

どちらのワインディングも魅力いっぱいですが、あえて言えばおすすめは北側にある県道20号です。南側より視界が開けていて、堤頂道路からリズミカルかつバリエーション豊富なカーブが続きます。

久木地区の停車場近くです。堤頂道路から奥矢作レクリエーションセンター手前くらいの区間が1番気に入っています。周回コースには停車スポットも有ります。

県道356号

堤頂道路付近から走ると、記念碑が現れます。ここから西へ進むと見晴し台が設置されています。

対岸である県道356号は地形的に山陰になりやすく、季節によっては落ち葉など見えにくいので気を使います。立春過ぎは、結構路面状態が良かったです。

南北の行き来は橋を利用

南北の移動は、いくつか橋があるので走りたいポイントを重点的に攻略できます。

注意点として、小さめの橋は極端に交通量が少なく路面の堆積物が残りやすいので転倒しないように気をつけることです。

矢作ツーリングでの注意点

  • 行く前に必ずフル給油しておく。

矢作ダムは愛知県豊田市北部の県境にあります。ダムの周辺にはガソリンスタンドが無く給油することが出来ません。(スタンドっぽい建物が有ったとしても閉まっていることが多いです。)

  • 夏場でも温度調整がしやすいように、軽装でなくアウターは必須。

街中との気温差に気を付けてください。山でそれなりに高度もあるので気温が結構低くなります。甘くみてると極寒の中震えながら走ることになるのでアウターは必須です。

  • 路面状況をしっかり確認し、無理のない走行を心掛ける。

季節にもよりますが、工事の砂や落ち葉が道路上に散っていることがあります。路面状況に気を付けて走って下さい。昼間は散策中の歩行者、夜は走り屋(爆)がいることもあります。無理をせず自分のペースで走って下さいw

ダムへ行ったときの思い出とか

久々に矢作ダムに行くことになりました。
チームメンバーのT君と二人で急遽出発!

まずは集合してGSにて燃料補給完了!

T君はCB400SFを購入以来、初の矢作ダム。T君も私もお互い世帯持ちなので無理をせず安全運転でいきましょうw

どうやら近々T君は家を建てるらしいです。ということで早速寄り道でT君宅の建築予定地を下見。
長久手町にある猿投グリーンロードの付近でした。

最近地鎮祭を終えたばかりらしく、テントがあります。一軒家だとガレージとか作れるので羨ましい…

その後グリーンロードに乗ってスイスイ進みます。途中コンビニで軽くライダー自身の燃料を補給しつつ(爆)、あっという間に目的地に到着!

矢作ダムにある橋の付近、バス停の看板。
なんとバスの運行は終日で朝、晩の二本のみ。きっとこのバス使う人はトラブル起こした走り屋とかしかいなさそう…

この看板をみていると走る気もupしてきます!?

ちなみに矢作ダムは私が愛知県で一番走っている場所です。Rの程良いカーブが連続しており、何より空気がウマイですw

名古屋市内の気温は33度くらいでしたが、足助(矢作ダム付近)は27度くらいでした。木陰の道沿いはメッシュジャケットだと涼しくてかなり走り易い気候です。

グルーっと何本か走り、本日は撤収しました!
夜は緑区の天然温泉、みどり楽の湯へ男二人でくつろぎに=333

コメント

  1. RS より:

    行きたかった…

  2. TJ より:

    突然だったで、2人で行ってしまった。
    また今度は、みんなで行こうw

  3. 通りすがりの2児パパ より:

    こんばんは。今日の昼過ぎに現地を初訪問しました。
    タイヤ替えて間もないですが楽しい道ですねー。
    車は少なく、バイクはチラホラ。日曜以外の日中はダム工事で横断不可でした。
    バスは運休中です…w万が一はアシがありません(´`:)

    梅雨明けたら早い内にもう一度行ってみようと思います!

    • TJ より:

      >通りすがりの2児パパさん

      こんばんは。初訪問お疲れ様でした。
      楽しんで走っていただけたようで私自身も嬉しく思います。足助は名古屋から意外と距離があるので行くまでが結構かかりますよね。
      ルートによっては豊田の街中で渋滞するということもしばしば (;^д^)ゞ

      バスが無いとなると万が一の時のリスクが。。。起きないと信じて私はいつも走りますw
      秋になると落ち葉がひどく路面の危険度も増すので、走りを楽しむなら断然夏をおすすめします。