名道 ビーナスラインへ行ってみました

バイク雑誌や数多くのブログで話題となる観光道路といえば、『ビーナスライン』があります。
1度は行くべきだと思ってたので、1泊2日の旅程で計画しました。EN-6N乗りのS君と2人でツーリングです。

スポンサーリンク

ビーナスラインを堪能するために直接長野へ向かう

現地で走る時間を確保するために、中央自動車道を走ることに!昼食は神坂PA新メニューのおろしそばをいただきました。

夜の買い出しなどある程度街中の方がいいかなと考えて1日目の滞在先は伊那にしました。宿泊予定先の近くでガソリンを入れたら、燃費がなんと過去最高の26km/l!

伊那名物のローメンを食す!

晩ご飯は交番にて伊那名物を聞いてみました。ローメン屋『うしお』に決定!

ローメンって初めて知りましたが、成長した羊肉「マトン肉」をゴマ油、ニンニクなどで味付けした見た目は焼きそばみたいな食べ物です。早速店に入って注文します。


麺量の種類が豊富で並<大<超<超々<バカ盛りとあります。私が頼んだサイズは『超々』です。味ははじめはゴマ油とマトン肉特有の風味で一杯になります。テーブルの上にはトッピングで味を変えれるようソースや一味、カレー粉などあり途中からマヨネーズ・ソースを付けておいしく食べました。

名古屋はかなり暖かったので薄着で来ましたが、長野の夜はこの季節で最低2℃。着ていく服は注意しておかないと凍えてしまいます。

翌朝、目的地のビーナスラインへ

2日目は、伊那からR152を使って白樺湖、ビーナスラインを目指します。途中、信州杖突峠にある『峠の茶屋』の喫茶店にて少し休憩を挟みます。

無料展望台からの景色を堪能。

街中を抜けると一気に景色が変わります。県道40号からみた白樺湖はこんな感じです。

山道を走り続けるとお腹が空いてきます。看板をみてついつい五平餅をwww

さすが観光道路というか茶屋が多いです。

景色をより楽しみたいなら7月以降がオススメ!

5月晴れと天気にも恵まれ、昼間は気持ちよく走れます。まだ新緑というには早いかな?

5月中旬でも新緑というより山の所々には雪がまだ残っています。もっと広大な感じをイメージしてましたが山の気候ですかね。

時間的に美々原高原美術館で折り返します。

長野の名物。種類も豊富なおやき

帰り途中の諏訪大社近くで、ぶらっと山猫亭のおやき工房へ。

『きのこチーズ』はまじでオススメです。

そしてツーリングの最後に諏訪湖でパチリ。

ビーナスライン、7月以降はもっときれいそうだし、全部は何度か行かないと制覇できないかなぁ。またいつかトライしてみたいです。
今回のツーリング距離は561kmでした。